このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
レンズ越しの呟き
2023年 12月 08日 詞・ことば・遊び「なごり・紅葉」日本には・美しい・詞がありますね・・まだ・まだ・・・葉っぱの・つぶやきを・探してみ...
2023年 12月 07日 お・で・か・け阪急電車に・乗るのはもっぱら・下り(大阪方面)が多くて京都市内・ど真ん中へ出かける機会がどんどん・減...
2023年 12月 05日 日々・雑感日々是・雑念赤色があれば・黄色がある晩秋の・色の変化を・もう少し楽しみます始めて・この場所に出遭った時は...
2023年 12月 03日 今年も・残すところ一か月師走に・入りました京都府・南丹市美山町「かやぶきの里」京都盆地の・ほぼ真ん中に位置しますか...
2023年 12月 02日 祇王寺落ち・紅葉写友さん・ご希望先へ((´∀`))まだまだ・紅葉風景も楽しめます・・それも・よし・・インバウンド京...
2023年 11月 30日 目的地・祇王寺京都市内から・西へ・西へ辰巳の方位隠遁場所が・多い・嵯峨野です平家・全盛期平家物語・巻第一おごれる人...
2023年 11月 29日 今年・最終の撮影会神戸から・電車でお越しくださいました阪急嵐山駅・9時半私の・いつもの場所を・・案内します紅葉は・...
2023年 11月 27日 イルミネーション理・物語・灯そんな・意味合いを含めた風景を・楽しみます「隠元禅師渡来」「神聖な蓮池」「幸福満載」「...
2023年 11月 26日 晩秋の・宵京都府・宇治市へ・出かけてみました灯り萬福寺黄檗山萬福寺は1661年中国僧「隠元隆琦(いんげんりゅうき)...
復活しました 写真をアップさせて 楽しめる場所です コメントお待ちしています マイハウスへ